泣き虫教育ママのお受験体験記

ど庶民サラリーマン家庭のフルタイムワーママとして、無謀にも超早生まれっ子保育園児であった我が子の小学校受験に挑み、第一志望校からご縁を頂きました。これからお受験に挑むママさんや、知育や幼児教育に興味があるママさんに情報をシェアできるブログを目指しています!

学童時間を有効に!【英語塾×お預かり】共働き家庭に嬉しいアフタースクール内の英語塾とは

 

 

幼児から小学生が英語をアウトプットしながら学べる英語塾




 

 

 

 

 

これから小学校に上がるお子さんがいるご家庭で

まだ学童(アフタースクール)を決めていないご家庭はいらっしゃるでしょうか。

どうせ学童に行かせるなら、ただ学校の宿題をやって、おやつを食べて、遊んで…

ダラダラと毎日過ごすよりも

学童の時間を利用して、有意義に英語を学ばせたいと思いませんか?

 

www.nakimushimama.work

 

民間学童ウィズダムアカデミーで導入しているSUPER GLOBSL JUKUとは?

 

SUPER GLOBAL JUKU とは

GLOBAL STEP ACADEMY(インターナショナルスクールなど国際教育を展開)のプロフェッショナルチームが

保育園・幼稚園・民間学童などに提供している「SUPER GLOBAL JUKU」英語教育プログラムです。

 

現在、民間学童のウィズダムアカデミーで

このSUPER GLOBAL JUKU の英語教育プログラムを導入しています。

今後は小学校や中学受験でも英語の必要性が高まってくることが予想される中、

共働きのご家庭は、アフタースクール(学童)の時間を利用して

良質な英語レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

2020年度からは小学3年生から必修化、小学5年生からの教科化(テストが行われ成績が付く)が検討されており、英語でのコミュニケーション能力が求められ、グローバル人材の育成が進んでいます。共働き世帯の増加している中、学童でのお預かり時間にアウトプットを中心とした質の高い「SUPER GLOBAL JUKU」を導入し、お子さまの英語レベルに合わせた英語授業を実施しています。(出典:SUPER GLOBAL JUKU公式サイト

初級から上級まで、実力にあったレベルの英語を学べる

民間学童ウィズダムアカデミーでも導入しているSUPER GLOBAL JUKU では

子どもたちの英語のレベルに合わせて、細かいコース編成が行われています。

細かいレベル分けがされている

出典:英語初心者から上級者まで、英語レベルに合わせた授業【SUPER GLOBAL JUKU】

レベルに合わせたレッスンだけでなく

プライベートレッスンを受けることができるのも大きなメリットです。

 

共働き家庭の子どもたちの放課後の時間は長いです。

せっかくの豊富な時間を有意義なものにするため、

英語に多く触れ、英語を習得するために

基本的には週2回、120分のクラスの受講を必須としているようですね。

 

一般的ない英会話教室は週1回1時間以内というところも多いため

SUPER GLOBSL JUKU での英語の学びは 大きなアドバンテージとなりそうですね。

 

「え?」いきなり2時間は長いわよ~、と

思っている保護者の方も多いかもしれません。

しかし、このSUPER GLOBAL JUKU は インターナショナルスクールの専門家が集結し構成したプログラム。

子どもたちが2時間集中して楽しく学べる工夫がしっかり取り入れられているので心配はいりません。

講師陣は的確な指導を行えるバイリンガル

講師陣はバイリンガル。

担任制になっているため、

ひとりひとりの生徒の強みや強化すべきポイントをしっかり把握し

英語力の成長に的確なサポートができるのも特徴です。

 

毎回同じバイリンガル講師とコミュニケーションをとることで

子どもたちと講師の間にも信頼関係が生まれ、

英語をアウトプットするのが苦手な子供も

臆することなく英語をアウトプットできるようになるのではないでしょうか。

 

魅力的な英語授業の内容

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を伸ばしながら

  • Production(発表)
  • Interaction(双方向のやりとり)

の2領域に対応できる英語力を身につけるため

世界中の教育機関で使用されている

「ナショナルジオグラフィック」のテキストを使用し

「OUTPUT」を中心に英語を学べるのが 大きな特徴です。

またReadingを強化し、適したレベルの読書の中で出会った単語を

アクテビティで実践的に使うことで語彙力も育てていけます。                            

 

学童でSUPER GLOBSL JUKUの授業を受けるってどういうこと?

学童で「SUPER GLOBSL JUKU」のプログラムを受講するって

どういうことが具体的にイメージできない保護者の方も

いるかもしれませんね。

 

私は民間学童ウィズダムアカデミーにも見学に行ったことがあるため

ちょっと説明させて頂きます。

 

子どもたちは、学校が終わったあと、学童に移動します。

ここで学校の宿題をしたり、お友達と遊んだりしながら、

ご両親がお仕事が終わる時間まで過ごすわけです。

 

公立小学校に併設されている学童の場合、

子どもたちは学童から習い事に行き、習い事が終わると学童にひとりで帰ってくる・・ということもあるようですが

まだ小さい子供たちを一人で学童から習い事に通わせるのも不安ですよね。

 

ウィズダムアカデミーは学童内に英語塾(SUPER GLOBAL JUKU )のプログラムを導入しているため

学童で過ごす時間の途中で、場所の移動をすることなく「英語の習い事ができる」イメージです。

 

別の場所の英語スクールに通うとなると

移動の際の安全面も心配ですし、移動に使う時間や体力がもったいないので

このように学童内で習い事ができるのは 

共働き家庭にとっては非常に有難いシステムです。

 

アフタースクール中に英語プログラムを受講する場合のタイムスケジュール例

(出典:SUPER GLOBAL JUKU公式サイト

 

 

ご興味がある方は、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

www.nakimushimama.work

www.nakimushimama.work

www.nakimushimama.work