泣き虫教育ママのお受験体験記

ど庶民サラリーマン家庭のフルタイムワーママとして、無謀にも超早生まれっ子保育園児であった我が子の小学校受験に挑み、第一志望校からご縁を頂きました。これからお受験に挑むママさんや、知育や幼児教育に興味があるママさんに情報をシェアできるブログを目指しています!

共働き・働くママに優しい小学校

 

f:id:hiwahiwaway:20200311100934p:plain

 

皆様、こんにちは。

 

今日は、とあるきっかけで先日ある小学校のHPをみて

「こんなに働くママ、共働き家庭に優しい私立小学校があるのか!!」と

感動したことをシェアしたいと思います。

 

 

www.el.nitobebunka.ac.jp

 

新渡戸文化小中学校のHPをみて感じたこと

 

 

新渡戸文化小学校は、東京の中野区にある小学校で、東高円寺や新中野、中野駅などから歩ける好立地にある共学の私立小学校です。

東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から徒歩5分、「新中野駅」から徒歩7分
JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」から徒歩15分

 

ぜひ読んでほしい保護者の皆さまへの緊急メッセージ

 

いろいろな私立小学校が、この新型コロナウイルスによる臨時休校に際し

HPにメッセージを出していると思いますが

私は、この新渡戸文化小中学校の この「子どもたちの幸せな未来のためにできること」緊急メッセージに心を打たれました。

 

コロナウイルス問題に関する政府からの要請もあり、生徒の安全を最優先するために、自宅学習措置を実施しております。本学園にとっても予想外の出来事でしたが、このような予想もつかないトラブルや災害は、今後の世界で増えていくかもしれません。事実、経済や社会の構造は加速度的に変化し、気候変動による影響は想像をはるかに超えています。
新渡戸文化学園で目指しているのは、自ら学び続ける自律型学習者の育成です。このような自宅学習期間でも、自分の学びたいことを見つけて、時間を有効に使っていける児童生徒を育てたいと考えておいます。今、自分にやりたいことがある児童生徒は、以下のアドバイスは読む必要はありません。一方、やりたいことを探している児童生徒の皆さんには、以下のようなアドバイスをご提案します。先週末にご案内した自宅学習課題に加えて、ご家庭でできる学びの可能性を広げるために、学園より以下の選択肢を提案させていただきます。
予測が難しいこの時代を、幸せに力強く生きる子供たちを育てるため、ご協力をお願いいたします。

 

この文章のあとに、

家庭でどういうことをどういう心がけで取り組んだらいいか、

とても素晴らしいヒントがたくさん書いてあります。

 

「今、自分にやりたいことがある生徒は、このアドバイスを読む必要はありません」というのも 生徒の自主性や主体性を大切にしているようでとても好感が持てました。

 

 

 

 

休校期間中も 学校で子供を預かってくれていた

 政府の要請を受け、児童とご家族の健康管理と安全を考え、3月2日(月)から3月19日(木)までを自宅学習日とします。文科大臣の談話では「児童生徒は基本的に自宅で過ごし、不要不急の外出をしないように」とありますが、児童がご家庭で過ごすことが難しい場合は、14:30までは小学校でお預かりします。

 

これも驚きました!!

14:30までは学校で預かってくれ、その後は併設されている学童で預かってくれていたようですね。

本当に素晴らしい対応だと思います。

 

もちろん、電車通学の子供たちにとっては

学校に通うこと自体が感染リスクになりますが

いろいろな学校の子供たちが混じってしまう民間学童よりも

いつも同じ顔がそろう学校の学童で過ごすほうが何十倍も安心です。

 

前々から「新渡戸文化小中学校は共働きに超優しい」というのは知ってはいましたが

まさかここまでとは思いませんでした。

 

 

 

共働き家庭にだけではなく、いろいろな面で優しい小学校

 小学校のお受験事情はどんな感じなのだろうと思って調べてみましたが

学校のQ&Aのページにはこんなことが書いてありました。

 

入学試験はどんなことが行われるのでしょうか?


親子(三者)面接と児童に対するグループテスト・集団観察などを行います。特に準備などをしていただく必要はありません。お子様が集団の中でどのように生活できるかを見せていただきます。普段通り楽しく、仲よく生活している姿そのままで結構です。


入学試験のためには、どんなことを心がけたらよいでしょうか。


試験では、お子様が集団の中でどのように生活できるかを見せていただきます。おうちの中で楽しく、仲よく生活している姿、そのままで結構です。


3月生まれなのですが、テストでは、月齢の考慮はあるのですか?


早生まれのお子様については、きちんと考慮し選考しています。


家が埼玉ですが、遠いところから通わせるのは無理ですか?また、入試の時に家が遠い理由で不合格になることはありますか?


遠い所から通学しているお子様も何人かいます。お子様の体力や、気力で通学可能であるならば大丈夫です。家が遠いからという理由で不合格になることはありません。


両親が共働きなのですが、そのことで困ることはありませんか?


ぜひ本校にご入学ください。日本の小学校でも随一の充実度を誇るアフタースクールがお子様とご両親をお支えします。現在でも共働きの方が多数おられますが、ご家庭に特別な負担をかけることはありません。


私立学校は入学金や授業料等でお金が大変だと聞きました。新渡戸文化小学校はどうでしょうか?


昨今の経済状況を考慮し、保護者の方の経済的負担を軽くするために、本校では入学金や授業料等をできるだけ低くおさえる努力を続けております。

 

なにこれ。本当に優しい小学校ですね。

お受験準備(ペーパーなど)もとくに必要ない、

月齢考慮もある、

通学時間も制限がない、

何より、「保護者の方にご負担ないようにしますので共働きでもウェルカム!ですよ」という姿勢や

「学費は安くしていますよ」というハードルの低さが素敵です。

 

しかも

アフタースクールについては

保護者が仕事してようがしていまいが利用が可能という優しさ。

これは下のお子様がいたり、介護をしているという忙しいという専業主婦のママにも本当にありがたい小学校ですね。

 

併願校として検討してみては?

 

新渡戸文化小学校は、年中さんなどから必死でお受験準備をしているご家庭だと

あまり受験を検討しない小学校かもしれません。

 

でも

新渡戸文化中学校
青山学院、麻布、跡見、大妻中野、鴎友、学習院、学習院女子、学大小金井、暁星、吉祥女子、共立女子、国立音大附、慶応普通部、恵泉、駒場東邦、佼成、香蘭、国学院久我山、栄東、埼玉栄、実践女子、実践学園、十文字、昭和女子、城北、女子美、女子学院、女子聖学院、渋谷学園渋谷、白百合、淑徳、巣鴨、聖学院、成蹊、成城、西武文理、玉川聖学院、中大附、東京成徳、東京電機大、獨協、東洋英和、豊島岡、桐蔭学園、桐朋、三輪田、三田国際、日大二、富士見、雙葉、普連土、宝仙理数、法政、武蔵、武蔵野女子学院、目白研心、明治学院、明大明治、明大中野、立教池袋、立教新座、早稲田、早稲田実業、公立中など
2015年4月~2017年4月

 

のような進学実績もあり(学校としては受験対策をしているということではなさそうですが、どんな進学を希望しようとも応援してくださるスタンスのようです)

 

 

 

2019年実施の考査では

募集人数が内部生合わせて60人のところ、出願されたのは内部生合わせて138人ということで、倍率も2倍程度となっています。

 

 

 

おそらく、この小学校は

これからの日本の社会には必要な小学校になるのではないかしら。

 

地元の公立校は評判が悪いからいやだ、

公立は先生の入れ替わりが多いから、先生次第で学校の雰囲気が変わってしまう、

などいろいろな思いがあって

「どうしても私立小学校に入れたいけれど、学費もかかるし

共働きだし、お受験は心配!」という方には

とてもいい小学校だなと思います!