理英会と横浜高島屋のコラボ企画『お受験フェア2021秋』をおススメする理由
来たる2021年11月7日(日)に『横浜駅西口 タカシマヤ ローズホール』で
神奈川を中心として実績をあげている有名幼児教室である理英会と
横浜髙島屋のコラボ企画「お受験フェア2021秋」が開催されるそうです。
これはもう、行くしかない!!
理英会と言えば神奈川が強い! 横浜は遠い!
等々の理由で 「行かなくていいかな~」と思っている方もいるかもしれませんが
ここはぜひ 行ってみましょう。
東京校しか受けないから 神奈川に強い理英会が横浜で開くフェアに行っても仕方ないわよね~と思っているかたも ちょっと考えなおしてください。
今回は、 私がこのイベントを推す理由について
まとめてみます。
豪華な登壇陣~有名校校長先生から最難関校保護者まで~
ご覧になってください!!
このフェアのタイムスケジュールを!!
時 間 | 内 容 |
---|---|
① 10時30分~11時30分 | ここでしか聞けない精華・洗足の魅力 ‐ トップ中学受験校の校長対談 ‐ |
② 11時40分~12時10分 | 難関小学校合格セミナー&精華・洗足入試速報 |
③ 12時20分~13時05分 | 在校生父母が語る慶應の魅力 ‐ 幼稚舎・横浜初等部の在校生保護者様による座談会 ‐ |
④ 13時15分~13時45分 | 慶應合格セミナー |
⑤ 13時55分~14時55分 | ここでしか聞けない湘南白百合・田園調布雙葉の魅力 ‐ キリスト教女子校の校長対談 ‐ |
⑥ 15時05分~15時35分 | 難関女子小学校合格セミナー&湘南白百合・横浜雙葉入試速報 |
⑦ 15時45分~16時30分 | ここでしか聞けない横浜雙葉の魅力 |
(引用:理英会HP)
中学受験校の神奈川校最高峰 精華と洗足の校長対談
東京在住の家庭でも
この2校を第一志望に目指している方も多いであろう中学受験校として名高い精華と洗足の校長先生の対談!!
すでにお受験を終え、中学受験とは何の関係もない我が家ですら ちょっと聞いてみたい対談です。
湘南白百合と田園調布雙葉のキリスト教女子校校長対談
ほら!!
田園調布雙葉の校長先生も参加されますよ~。
東京の方も、ぜひこの対談を見ておくといいと思います。
キリスト教女子校、と聞くと、お受験初心者の方は
ものすごく敷居が高く感じるかもしれませんが
こういった お教室と百貨店が企画したコラボフェアという性質上
学校説明会に直接出向くよりも ずっとハードルが低いと思います。
「お受験どうしようかな~」と迷っている方も
こういった比較的ハードルが低いフェアから 参加してみるといいのではないでしょうか。
横浜雙葉!!!!
キリスト教女子校の良さを横浜雙葉小学校の校長先生にお話しいただきます。子育てのヒントとなる貴重なお話です。
だそうです。
これは志願される方であれば、絶対に逃してはならない機会ですね。
こういう場(学校説明会以外の場)での校長先生のお話は
願書や面接の対策のヒントの宝庫です。
ちょっとでも この豪華ラインナップ校に興味があったり
もしかしたら受けるかも・・と思っているのであれば
このフェアには 絶対参加したほうがいいです。
慶應幼稚舎・横浜の保護者座談会!
慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部の在校生保護者様に、学校の良さや特徴などをお聞きします。「同じ慶應、違いがあるの?」という皆様の疑問にお応えいたします。在校生保護者様ならではのお話が聞ける、貴重な機会です。
お受験最難関とされている 慶應の幼稚舎や横浜。
その保護者の方たちの座談会で 実際に学校を見て、体験している方々から見る「慶應」ってどんなものかを聞ける機会は貴重ですよね。
お受験の準備をしていても
「在校生の保護者に直接話が聞ける」機会に恵まれる人は
それほどいないかもしれません。
とくに「幼稚舎」「横浜」は難関中の難関なので
ご縁を頂く家庭の保護者がどんな感じなのか見ておきたくないですか。
横浜高島屋のセミナーはお受験初心者の役に立つ!
午前の部 | |
---|---|
① 10時10分 | お受験スタイルセミナー(お母様編) |
② 10時40分 | お受験スタイルセミナー(お父様編) |
③ 11時10分 | お受験スタイルセミナー(お子様編) |
④ 11時40分 | お受験ヘアメイクアドバイス |
⑤ 12時10分 | 学習机のトレンドセミナー |
⑥ 12時40分 | これからのお金のはなし〈髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ〉 |
学習机とか、お金の話とかは
別に こういう機会でなくてもいいかもしれませんが
お受験の装いについては
お受験の対応に慣れている百貨店の方のお話って意外と役に立ちます。
私も 某百貨店のファミリアのお姉さんに
いろいろ教えてもらいました。
絶対ここで買わなきゃいけないわけでもなく
話だけ聞いて、それを参考に 楽天で買っても全然ありです。
またいつお受験イベントが中止になってしまうかわからない!行けるときに行っておこう!!
これにつきます。
今年(2021年)秋にお受験を迎えるご家庭の中には
志望校の校長先生に生でお会いしたことが一度もないまま
お受験を迎える方も 大勢いらっしゃると思います。
我が子を6年間預けるかもしれない小学校の校長先生に
直接会いたくても会えない、話が直接聞けない…
親御さんたち、とても残念だったと思います。
「いやいや、2022年からは
またバンバン説明会も合同相談会もやってくれるでしょうし
公開行事もぜ~んぶ見られるでしょう」
と思っている方もいるかもしれませんね。
確かに、そうなったら 最高ですね。
しかし、またいつ次の感染の波がくるかはわかりませんし
例え、すべての学校がコロナ以前のように説明会や公開行事を開催してくれたとしても
今は比較的時間に余裕がある「新年長さん」「新年中さん」のご家庭も
これからどんどん忙しくなり、そのすべてに参加できるとは限りません。
今回のセミナーに参加する小学校を志望している方はもちろんですが
中学受験校に興味がある方や、キリスト教の学校に興味がある方、
慶應はとりあえず受けてみたいという方も
参考になることが必ずあるはずです。
ぜひ こういった無料セミナーには
行けるときに行っておいてくださいね。
他にも必見イベント目白押し
- 横浜高島屋お受験服・グッズ販売会
- 横浜高島屋写真館 お受験証明写真撮影体験ブース
- 理英会 ドリル・教具体験コーナー
- 理英会 お受験相談コーナー
などが開催されます。
とくに「お受験証明写真撮影体験」っていいと思う。
ぶっつけ本番より、一度体験だけでもしておくと
本番に備えるものが全然違う。
完全予約制!講演ごとに要予約!申し込み方法はこちら
申込方法 | 2021年10月11日(月)11:00~ まなび予約.comにて受付します。 |
---|---|
注意事項 |
|
まとめ
今回は中受校、キリスト教女子校、慶應
と、テーマを決めて 対談形式を中心に さまざまなお話が聞けるようです。
今回校長先生が参加されている5校については
「なぜ中学受験をする子が多い私立小学校を選ぶのか」
「なぜ別学(女子校)を選ぶのか」
「なぜ宗教校(キリスト教)を選ぶのか」
等々、お受験本番の面接でも よく聞かれる質問に対する答えを導き出すきっかけを与えてくださるかもしれません。
志望校は別にあっても
他校と比較してみることで また志望校の新たな魅力にも気づくかもしれませんし
全く別の気づきがあるかもしれませんよ。