泣き虫教育ママのお受験体験記

ど庶民サラリーマン家庭のフルタイムワーママとして、無謀にも超早生まれっ子保育園児であった我が子の小学校受験に挑み、第一志望校からご縁を頂きました。これからお受験に挑むママさんや、知育や幼児教育に興味があるママさんに情報をシェアできるブログを目指しています!

小学校受験 お教室選びで迷うママへ。お受験準備は集団か個別か

本ページはプロモーションが含まれています

 

f:id:hiwahiwaway:20191123231705j:plain

 

 

 

今回は

私がお受験準備を始める前に悩んでいた

「幼児教室は集団か個別か」について書いてみたいと思います。

 

小学校受験のお教室は集団か個別か

 

小学校受験塾の大手理英会のHPにあった「授業は集団か?個別か」

授業は集団か?個別か?|お悩み編|小学校受験こぼれ話|理英会

こちらの理英会のページでは、

「お教室の授業は個別型か集団型どちらにしよう」と悩んでいる方にとっては

参考になりますね。

 

小学校受験の準備を集団のお教室で受けることのメリットとは

まずこのサイトで悩みに答えている先生は

集団のお教室のいいところは

・目標を設定してカリキュラムを組んでいるため、ついていくのが大変でも

 そのペースに合わせることで、必要なカリキュラムを余裕をもって終わらせることが

 できること

・子供同士でお互いが刺激になって「負けないぞ」という気持ちを持たせられること

・時にレベルをあげた授業をするときは、子供が自分なりに「集中し」「考える」

 ようになること

とおっしゃっています。

 

小学校受験の準備を個別のお教室で受けるメリットとは

 

また、個別のいいところは、

・理解度に合わせて進められるところ

・子供の「わかった」までしっかり見てもらえるので、子供の自信につながるところ

 

とおっしゃっています。

 

なるほどな~と思いました。

たしかに1対1の個別指導や1対2~3人だと

先生がつきっきりのため、わかるまで教えてくださいます。

 

だからこそ、子供が自ら考えてなんとかついていこう!という気持ちにはなりにくいかもしれませんね。

そこは私もはじめて気が付きましたが

 

逆に集団の中で、考えても、必死で聞いても「わからない」という子は

自信を喪失してしまうかもな~とも思いました。

 

 

超早生まれっ子&もじもじ人見知りっ子のの我が子の場合

 

我が家のように共働きで、超早生まれっ子の場合ですが
まず
・15人以上の集団のお教室の場合は、なにもかもついていけないことが多く
 自信を失ってしまう
・両親ともに忙しく、家庭でじっくりフォローする時間がない

ということもあり、小さな個人塾にも入会しました。

 

また

・学校別の対策をしっかりしたい

・情報がほしい

・振替や季節講習など選択肢が多いほうがいい

という点で大手にも入会しました。

 

お受験塾として中規模教室のメリット

 

しかし

一番お世話になったのは

生徒が1クラス10人程度で、そのクラスが週に何回か設けられている

中規模のお教室でした。

 

 

 

・大手にくらべて少人数なので、比較的手厚く見てもらえる

・先生にも相談しやすい(先生への相談に長蛇の列ができるようなこともない)

・週に何回かクラスが設定されているので、振替もしやすい

・少人数とはいえ、クラス数がある程度あるのでお教室全体での模試や

 行動観察の授業になると、多くの人数が集まる

・必要なときは個人レッスンをしてもらえる

 

という大手と個人塾のいいところを兼ね備えていて

とてもよかったです。

 

 

 

やはり我が家のようなもじもじっ子で人見知りで

さらに超早生まれというタイプの子は

 

大手幼児教室のような大集団では「借りてきた猫」「お客様」状態になりがちです。

かといって少人数すぎる個人のお教室だと、先生に甘えてしまったり

「集団」に慣れないというデメリットもあります。

 

その点、普段は少人数でじっくり見てもらえて

合宿や講習、模試のときは

ある程度の人数が集まる中規模のお教室は とても役にたちました。

 

お教室にひとつしか通えない場合は「個別」と「集団」どちらがいいか

 

我が家は大手、中規模、個人と通っていましたが

(そして上述のように もっとも役にたってお世話になったのは中規模教室ですが)

 

今もういちど「合格」を目指して、再びお受験するとなったら

どれかひとつ選びなさいと言われたら

私は迷わず「大手幼児教室」での集団授業 

という結論を出します。

 

 

 

諸ご意見あるかと思いますが

私はお受験は「情報戦」だと思っています。

そのデータベースを多くもっているお教室のほうが

考査内容にしても、親がすべき対策にしても情報量が多いのは当然です。

 

個人の先生のところで個別授業を受けることは もちろん素晴らしいのですが

小規模の個人塾では、(除:個人塾といいながら何百人生徒がいる教室)

やはり大手のような「集団」で学ぶ機会はなかなか作れません。

行動観察なども、いつも同じ少人数の中では あまり意味がないです。

 

そして小さなお教室をおひとりで運営している先生の場合は、

その先生が「強い」とされる学校については情報も新しいですが

それ以外の学校についての情報があまりない場合もあります。

 

 

忙しい共働きのご家庭のお受験の場合は、

集団授業のお教室で基本的なお受験の流れや仕組み、志望校対策等を理解したうえで

必要であれば、個別の先生にお願いする、または、時間をつくって家庭でしっかりフォローするのが一番効率的かな~と思います。

 

 

 

www.nakimushimama.work

www.nakimushimama.work

www.nakimushimama.work

www.nakimushimama.work