泣き虫教育ママのお受験体験記

ど庶民サラリーマン家庭のフルタイムワーママとして、無謀にも超早生まれっ子保育園児であった我が子の小学校受験に挑み、第一志望校からご縁を頂きました。これからお受験に挑むママさんや、知育や幼児教育に興味があるママさんに情報をシェアできるブログを目指しています!

小学校受験 運動&行動観察対策!フープを使ってできること

 

 

 

 

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

 

今日、去年の今日のノートを見ていたら

お教室でフープを使った行動観察や運動をしたことが書いてありました。

 

振り返ってみると、お受験体操クラス、行動観察クラスともに

このフープの出番はたくさんありました。

 

 

 

 

まだお教室に行かれていないご家庭や

塾なしでお受験にチャレンジしようとしているご家庭のためにも

 

私共親子が、お受験準備期間中、

フープを使ってどんな特訓をしていたかをご紹介します。

 

 

 

 

小学校受験 運動&行動観察対策!フープを使ってできること

 

ケンケンパ練習

フープをケンケンパ―できるように地面(床)において

ケンケンパーを練習しましょう。

 

ケンケン&パー だけではなく

ケンケン&両足揃えてジャンプ や

ケンパーパー などなど

 

工夫していろいろなケンパを練習できます。

 

 

フープを使ってケンパ―練習をすると

よくつま先にひっかかって、フープが動いてしまいます。

 

そのときに、どうやってフープを直すのかも要注意!

足でポンと蹴って直すのではなく

きちんとかがみこんで、次の人のためにフープを正しい一に直してあげられるか

チェックしてきましょう。

 

 

フープは色とりどりのものがありますので

「ケンケンパーをしながら、赤いフラフープに入ったら動物の鳴きまねをして」というように

ちょっとしたルールを設定するだけで

子供たちは『お受験のお勉強』ではなく、

楽しいゲームのように楽しんでくれるようになますよ。

 

 

 

 

色指定ゲーム

 

床に色とりどりのフープを適当に散らばしておきます。

音楽に合わせて、それらのフープの周りを行進します。

 

先生役が「ストップ!」と言って音楽が止まったらら、青いフープに右足をいれて止まる、

先生役が「とまってください」と言ったら、赤いフープに左足を入れて止まる、

など

フープのカラフルな色を利用したゲームもできますね。

 

楽しみながら、注意力や指示をしっかり聞く力が育っていくのでおすすめです。

 

 

 

 

フープの中でバランス

 

お教室でもよく、フープを利用して

「このフープから出ないように片足バランスをしてみて」

というような指示を頂くことがありました。

 

フープから出ないように、片足で立ち続けるというのは

意外に難しいもの。

 

フープのなかで姿勢正しく、片足をあげて

どのくらい立っていられるか、トライしてみましょう。

 

利き足だけでなく、逆の足でも片足だちができるように練習しておきましょう。

 

またフープの中に入ったまま

両足ジャンプで、フープを出たり入ったりしてみて!と指示してみてもいいですね。

 

 

 

フープから出ないでドリブル

 

大き目のフラフープであれば、

それを下において、その中に入り

その場で何回ドリブルができるかやってみましょう。

 

 

小さいフープしかない場合は、体はフープからでてもいいけれど

ドリブルのボールは、ボール自体がフープ内からでてはいけないというようなルールを作ってやってみましょう。

 

 

これは、結構難しいです。

同じ場所で同じような感覚でドリブルをし続けるためには

集中力や体幹などがしっかり発達していないと難しいです。

 

ドリブルしながら、あっちゃこっちゃお散歩してしまうというお子さんは、

このフープを使ったドリブルを練習してみましょう。

 

 

そして目標ドリブル回数を達成したら

「このフープの中に、ボールが転がりださないように、そおっとおいてあげてください」という指示を出してみましょう。

 

 

 

 このようにフープがご自宅にありさえすれば、

家族や近所のお友達と遊びながら、楽しいお受験対策ができておすすめです。

諸々のご事情で、受験体操専門の運動塾等には行けないという方も

本番さながらの用具を使って、できることからこつこつと練習していきましょうね。