こんにちは。
お受験を考えているご家庭にとって
とても役にたつイベントが「合同説明会」「合同相談会」。
こちらのブログでも 以前からおすすめしています。
合同説明会、合同相談会というのは
学校ごとに行われる説明会や相談会よりも
ぐっと学校の先生方と近い感覚(今年はソーシャルディスタンス必須!です)で
お話が伺える貴重な機会です。
学校によっては 校長先生、教頭先生クラスがでてきてくださることもあります。
一般の先生方がブースに立たれている場合は、より細かく普段の学校の様子をうかがうこともできます。
合同説明会、合同相談会で各学校のブースで
簡単にアンケート(名前や子供の年齢等々)を記入することもあり
学校への熱意をアピールすることもできるかもしれません。
もしも可能であれば、新年中さんあたりから
こまめにこういうイベントに参加するといいのではないかなと思います。
今年は、コロナ禍で
こういった不特定多数が集まるような機会は
中止になってしまう可能性も高いですが
万が一、なんとか決行されたときのために
一応、近々の私立小学校合同相談会について まとめておきます。
公式サイトをこまめに確認し
中止するかどうかをチェックしてみてくださいね。
2021年1月17日東急線・小田急線沿線私立小学校合同相談会→中止になりました。
2021年2月14日(日)中央線沿線私立小学校合同相談会
明星小学校にて
9:30~15:00
事前予約制
※ このようなご時世なので、中止になるかもしれませんね。
事前に必ずHPにて確認してほしいそうです。
2月21日(日)城北・埼玉・茨城地区私立小学校合同相談会
聖学院小学校にて
9:30~15:00
※事前申込制
詳細は 公式ページからご確認ください。
※ このようなご時世なので、中止になるかもしれませんね。
事前に必ずHPにて確認してほしいそうです。